瑞巌寺ずいがんじ(国宝・国重要文化財)
瑞巌寺はその美しい庭園や歴史的な建築物、そして松島の景観との調和が見事な場所として、多くの人々に愛されています。本堂は国宝にも指定されており10室から成る大規模な建物で、各室に描かれた絵画や彫刻、天井も造りが異なります。季節や天候によって表情が変わる瑞巌寺の魅力をゆっくりと堪能してみて下さい。
15:00 チェックイン
いらっしゃいませ、
旅のご移動お疲れ様でした。
ごゆっくりお過ごしください。
15:30 お部屋で一息
お茶の一服で、
まずは一息おつきください。
16:00 展望浴場へ
広々とした展望浴場。
海、空、小さな島々を眺め
脱日常。
18:00 ご夕食
湯上がりには
美味しいご夕食スタート。
お酒も美味しい。
20:00 足湯、または展望風呂へ
松島湾を一望できる
お月見台「足湯」
幻想的でなんともいえません。
展望風呂
展望風呂からは
松島の眺望
木々の揺らめきと波の音。
21:00 バーカウンター
ラウンジバー“汐風”で、
マスターの作るカクテルを
お楽しみください。
22:00 就寝
本日はお疲れ様でした。
ごゆっくりとお休みください。
6:00 早朝の展望浴場
松島湾を一望できる
早朝の展望浴場
1日のスタートです。
7:30 ご朝食
季節の香り溢れるご朝食を
お楽しみください。
9:00 売店でお買い物
小松館こだわりの品々をあつめた
売店です。地酒や女将が選んだ器
など味わい深い逸品が並びます。
10:00 チェックアウト
この度は誠に
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
13:00 散策へ
お荷物を預けて松島散策へ。
食べ歩き、お土産物、魅力
たっぷりの松島。
17:00 チェックイン
たっぷり散策後のチェックイン。
お部屋でまずはお茶を一服。
18:00 展望浴場へ
展望浴場で散策後の汗を流し
リフレッシュしましょう。
18:30 ご夕食
松島の海の幸、山の幸
多彩な食事処は寛ぎのひととき
をお約束。
19:30 売店へ
小松館こだわりの品々を集めた
売店は、地酒や女将セレクトの
器など味わい深い逸品が。
貸切風呂へ
扉を開ければ目の前には海庭
波音の心地よさと小さな島々
松島をひとりじめください。
6:00 朝の松島
幻想的な松島の朝日。
何か楽しいことが起きそうな
予感がします。
9:00 チェックアウト
見どころたっぷりの松島。
早めのチェックアウトで
次のスポットへ。
松島には、自然や歴史的建造物な
どさまざまな観光スポットがございます。
訪れた際には是非
足を運んでみてはいかがでしょうか。
瑞巌寺ずいがんじ(国宝・国重要文化財)
瑞巌寺はその美しい庭園や歴史的な建築物、そして松島の景観との調和が見事な場所として、多くの人々に愛されています。本堂は国宝にも指定されており10室から成る大規模な建物で、各室に描かれた絵画や彫刻、天井も造りが異なります。季節や天候によって表情が変わる瑞巌寺の魅力をゆっくりと堪能してみて下さい。
当館より徒歩で10分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島町内91
TEL. 022-354-2023
五大堂ごだいどう(国重要文化財)
五大堂からは、松島の美しい海岸線と多くの島々を一望することができます。特に展望台から眺める松島の風景は絶景として知られており、訪れる人々に感動を与えています。平安時代中期に制作された五大明王像は33年に1回のみ開扉されます。
当館より徒歩で10分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島町内
TEL. 022-354-2023
松島めぐりの遊覧船
JR仙石線「松島海岸駅」から徒歩5分。日本三景「松島」の絶景を堪能できる遊覧船です。自然が作り出した島を間近で感じることのできる「松島湾周遊コース」。季節のイベントクルーズも豊富です。
当館より徒歩で10分
ニュー松島観光船
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内98-1
TEL. 022-355-0377
松島島巡り観光船
〒981‑0213 宮城郡松島町松島字町内85番地
TEL. 022‑354‑2233
丸文松島汽船(株)
〒981-0213 宮城県松島町松島字町内98-1
TEL. 022-354-3453
福浦島ふくうらじま
福浦島を結ぶ252mの朱塗りの橋「福浦橋」は素敵な縁に恵まれる「出会い橋」と言われています。島全体が県立自然植物園の指定を受けている自然豊かな地で、約250種の植物が自生しています。福浦橋の通行料は、
大人(高校生以上)200円 / 子供(小・中学生)100円
当館より徒歩で5分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字仙随39-1
扇谷おうぎだに
大高森、多聞山、富山とともに松島の美しい景色を眺めることのできる高台(展望台)です。扇形に広がる松島湾を一望できることから、その名前が付いたと言われています。
当館より車で10分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字桜岡入
みちのく伊達政宗歴史館
伊達政宗公をテーマとした歴史資料館です。伊達家の家紋デザインの入り口が印象的で、リアルに復元された伊達政宗公の顔や、武者鎧の着付け体験、写真コーナーなど見所いっぱいです。併設されたカフェでは、ずんだを使ったスイーツなどが人気です。
当館より徒歩で5分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-13
TEL. 022-354-4131
松島さかな市場
松島普賢堂にある市場で、旬の活魚や鮮魚など豊富な魚介類が販売されています。寿司や海鮮丼、オリジナリティ豊かなハンバーガーや、ふかひれの入ったラーメン、海鮮の串焼きなども提供していますので、旅の途中に立ち寄ってみては。
当館より徒歩で5分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4-10
西行戻しの松公園さいぎょうもどしのまつこうえん
園内には260本の桜が植えられており、春の桜の名所であり、展望台からは松島湾を一望できます。西行法師が諸国行脚の際に松の大木の下で出会った童子との禅問答に破れ、松島行をあきらめたという言い伝えが残る場所です。
当館より車で10分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島犬田
宮城県松島離宮みやぎけんまつしまりきゅう
2020年10月にオープンした日本三景松島の新しいランドマークです。JR「松島海岸駅」のすぐ目の前で、松島や東北のグルメやお土産、博物館、ワークショップなどが楽しめます。夜は隣接する庭園でライトアップが1年中実施され、新しい観光スポットとして注目されています。
当館より車で5分
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18
TEL. 022-355-0330
1. 渡⽉橋(縁切り橋)… 悪い縁を切り
2. 福浦橋(出会い橋)… 良縁と出会い
3. 透かし橋(縁結び橋)… 結ばれる